総入れ歯の費用・治療費
総入れ歯の治療費に対する考え方
最善の総入れ歯治療の治療費の公表にはいつも迷います。
治療費がある程度分からなければ、飛行機・新幹線に乗って初診相談にも行きにくいという気持ちも理解出来ます。
しかし、費用だけでの比較で、お口の悩みを根本解決するチャンスを失ってしまうことは非常に残念です。
ご存じの通り、歯科治療の結果は、どの歯科医院でも同じではありません。パリムデンタルで治療をされた多くの患者様は、パリムデンタルでの歯科治療そのものや、結果について、想像を超える事ばかりで「パリムデンタルを見つけて良かった。」とおっしゃいます。そして3年ほどするとしみじみと「気がつくと、歯で何も困ることがない毎日を過ごせている。本当に来て良かった。」と多くの方が感謝してくださいます。
パリムデンタルの治療費は、治療の価値と金額とのバランスで理解していただけると幸いです。
総入れ歯の治療費
最善の総入れ歯・パリムデンチャー作成
総入れ歯の問題を根本解決します

総入れ歯を気にすることなく、健康で快適、心豊かで幸せな人生を歩むことを目的に、最善の総入れ歯治療を行う治療コースです。
全国からお越しの患者様の多くは、このコースを目的に来られます。
このコースでは、特許・治療用義歯を連続2日で完成させ、咬み合わせ治療を開始します。
通院は毎月1回でよいのが、特許・治療用義歯の効果です。
ジャストフィットの特許・治療用義歯を用いて食事をすることで、咬み合わせの問題は、通常4ヶ月前後で治りますが、それには別の特許・咬み合わせ調整器具を、毎回総入れ歯に装着して、精密咬合調整を行う必要があります。
ジャストフィットの総入れ歯、特許・治療用義歯を使用していると、歯肉が健康になり引き締まってきますので、さらに総入れ歯を歯肉にフィットさせる、リベースという処置も、精密咬合調整と同日に数回行います。
通常半年程度で、特許・治療用義歯は総入れ歯が機能する3つの条件のうち「歯肉にフィット」「咬み合わせよく」という2つの条件を満たしますので、3つ目の条件「フルバランス」を実現するために、もう一組の総入れ歯の最善の総入れ歯・パリムデンチャーを作成します。
パリムデンチャーの作成は、大前式総入れ歯治療システムの特徴で、世界的にもパリムデンタルでしか行なっていません。
簡単にいうと、2つの条件が整った特許・治療用義歯を、精密にデジタル技術で複製します。特許・治療用義歯を3Dデジタルコピーする際に、下顎の3次元運動をZebrisというシステムでデジタルデータにしたものを、パソコンのCADソフトに取り込み、パソコン上で下顎運動を忠実に再現して、パリムデンチャーの全ての人工歯を、3つめの条件「フルバランスドオクルージョン」が実現できるよう患者様ごとに歯の形態を専用設計します。
もちろん前歯の形や位置も、ご希望を反映した専用設計です。
こうして出来上がった総入れ歯の設計データどおりに、パリムデンタルではPM7というミリングマシンを使って、精密にPMMA(樹脂)のディスクから削り出して超精密に製作します。
完成したパリムデンチャー(快適超精密義歯)は、入れ歯の裏面調整は全く必要なく、咬み合わせの調整も、必要ないほどで、特許・咬み合わせ調整器具を使用して精密咬合調整を行なっても、削り粉が出ないほど本当に僅かな切削量です。
パリムデンチャーコースの治療費には、総入れ歯は特許・治療用義歯(連続2日で作成)とパリムデンチャー(快適超精密義歯)の上下セットの総入れ歯が2セット作成の費用
特許・調整器具を用いた咬み合わせ治療・リベースなど治療用義歯の技工
Zebrisによる下顎運動解析検査・CAD/CAMによる専用設計、最先端デジタル義歯のパリムデンチャーをミリングマシンで作成という、治療および技工作業の費用も全て含みます。
パリムデンチャーコース治療費 440万円
- 治療開始からパリムデンチャー完成までの通院回数目安は約10回(総予約時間は約35時間)
- 現在、総入れ歯をお持ちなど、お口に全く歯がない状態で治療を開始できる患者様は396万円、通院回数目安役は約8回(総予約時間は約30時間)です。
型取りから総入れ歯のお渡しまでが28時間
見栄えの良い総入れ歯を短時間で作成します

パリムデンチャーコースの特許・治療用義歯は、28時間で完成させますが、この技術を用いて、28時間で総入れ歯を完成させてお渡しするサービスです。
特許・治療用義歯と同じ仕様ではありませんが、前歯の歯並びは、治療初日の最終段階で、可能な限り希望を叶えることができ、確実にそのままの見栄えで翌日完成します。
というのも、一般的な歯科医院や入れ歯専門歯科では、治療開始から3回ほど通院して、見栄えなどの最終確認すると思いますが、この見栄え確認をした後、次回実際に総入れ歯が完成すると、総入れ歯のフィット感や歯並びが大きく異なるということがとても多いのです。
こういった、エラーが起きる総入れ歯治療の治療や技工ステップを、教科書レベルから見直し、克服したのがパリムデンタルの総入れ歯治療です。
総入れ歯完成時に、入れ歯の裏面を削って調整する必要がない、無調整で歯肉にピッタリの総入れ歯、見栄えも希望のまま28時間で完成させることができる。という28時間で完成の総入れ歯は、一般的な入れ歯専門歯科での総入れ歯を比較対象としていただければと思います。
28時間で完成の総入れ歯は、パリムデンチャーコースのような咬み合わせ治療を行なっていませんので、完成後に下顎の位置が変化した場合、総入れ歯の咬合調整を行う必要があるのは、一般的な入れ歯専門歯科と同じです。
28時間で完成の総入れ歯治療費 165万円
- 対象となるお口の状態は、歯が無い(抜歯を伴わずに総入れ歯の型取りができる)方です。
- 上顎あるいは下顎だけの、28時間で完成の総入れ歯を希望される場合は、上下の総入れ歯を作成するよりも作業工程が多いため、半額ではなく148.5万円
- 28時間で完成の総入れ歯と部分入れ歯を希望される場合、部分入れ歯はレジン床、チタン床、高機能樹脂ペクトン床が選べ、デジタル義歯の技術を応用してミリングマシンで削り出して作成しますので、部分入れ歯のお渡しは総入れ歯完成の後日になり、治療費は148.5万円+デジタル部分入れ歯代(26~56万円)となります。
仮の総入れ歯です
即日対応、即日完成を目指します

総入れ歯を早急に作って欲しい。という希望にできるだけ応えます。
原則として、総入れ歯を直前まで装着されていた方を対象にしていますが、「かかりつけ医で歯を全て抜いたが、総入れ歯が出来るまで何ヶ月も歯が無いままとは知らなかった。」という方などは、緊急性がありますので、可能な限り即日対応しますので、お電話してください。
即日対応が可能かどうかは、総入れ歯の作り手の歯科技工士がこの「仮の総入れ歯」を作成する時間があるかどうかです。
即日対応ができない場合というのは、お困りのところ申し訳ないのですが、1ヶ月前から予約をいただいている、新幹線や飛行機にてお越しの患者様とのお約束を優先している。とご理解いただき、最短で仮の総入れ歯を作成できるお日にちをお伝えします。
「総入れ歯を初めて作ってもらったが、違和感が大きくて、とてもじゃ無いけど入れられない。」などで、歯がないままになっている。という方は、仮の総入れ歯作成が可能な日時をお伝えしますので、一度お電話ください。
歯を全て抜く予定があって、抜いた後に仮の総入れ歯を作って欲しい。という方は、歯を全て抜き終わる前にご連絡ください。抜歯完了に合わせて仮の総入れ歯を作ります。
仮の総入れ歯は、長期使用を目的にしていませんが、一般的な保険診療での総入れ歯と比べても、無調整で歯肉にフィットし、咬み合わせると無調整できちんと咬み合う。というレベルですので、見栄えの要求には応えられませんが、それ以外は、一般的な歯科医院の自費の総入れ歯を比較対象としていただいて、それが最短6時時間で完成します。
6時時間で完成の総入れ歯治療費
即日対応の場合、 77万円
- 上下総入れ歯作成ができる場合に限ります。
即日対応以外の場合 55万円
- 上だけ下だけを希望という場合は、ジョイントした人工歯を用いることが難しく、治療や技工作業が上下同時に作るよりも多くなるので、上下同時作成と同じ55万円です。
歯以外の大部分が透明な樹脂の総入れ歯です
最先端のデジタル義歯です

パリムデンタルでは、1999年から総入れ歯や部分入れ歯の床(ショウ)と呼ばれるビンク色の部分を、透明樹脂で精密重合したクリスタルデンチャーを提供し、「総入れ歯っぽくなくて抵抗感が少ない」「外した時に、透明で清潔感があるので、家族が気味悪がらない」などと、多くの患者様に喜んでいただきました。
今回、精密重合を超えた精度のデジタル義歯の技術を応用した、次世代のクリスタルデンチャーを開発しました。
クリスタルデンチャーを歯肉の型取りから行い作成する場合は、3回通院となりますが、1回目は歯肉の型取りから咬み合わせの記録、2回目の治療内容は見栄えの確認ですが、見栄えの確認は従来法と異なり、3Dプリンターで打ち出したトライアル総入れ歯を作成して、見栄えを確認します。3回目に、白い歯や透明な義歯床、そして一部歯肉色の部分も、全て精密に樹脂のブロックから削り出し作成したクリスタルデンチャーをお渡しします。
今回、デジタル義歯作成の技術を応用して可能になったサービスが、デジタルコピーデンチャーすなわち現在お持ちの総入れ歯を、精密にデジタル義歯作成の技術を用いて複製する際、今お持ちの総入れ歯を3Dスキャンして、全く同じ寸法精度の総入れ歯の複製を作成しますが、その精密に樹脂のブロックから削り出す際の樹脂のブロックを、透明樹脂にすることで、今お持ちの総入れ歯と同じ寸法精度のクリスタルデンチャーを作成しお渡しできます。
クリスタルデンチャー新製の治療費 110万円
- 上下のクリスタルデンチャー(総入れ歯)と、上下のトライアル総入れ歯の費用含みます。
デジタルコピーデンチャーをクリスタルデンチャーの治療費
- ほとんど技工作業だけで完成します。1床33万円で上下で2床の場合は66万円です。
特殊技工作業を行い、総入れ歯を改造します
原則、日帰り総入れ歯加工です

保険の総入れ歯、自費の総入れ歯に関わらず、使っていない総入れ歯を利用して、当クリニックの特殊技工を行うことで、より良い総入れ歯にします。
メリットとしては、通常パリムデンタルで総入れ歯を作成するには、28時間つまり連続2日が必要です。
この総入れ歯のリフォームでは、現在使用していない総入れ歯を用いて加工することで、即日に加工が完了、総入れ歯を仕上げてお渡しする日帰り治療で、より良い総入れ歯をお渡しできます。連続2日のスケジュール調整が難しい方や、使っていない総入れ歯をお持ちの方が対象です。
総入れ歯のリフォームの治療費 55万円
- 上下の総入れ歯のリベース及び精密咬合調整の基本料金です。別途処置が必要な場合は初診時にお伝えし相談します。
現在使用している総入れ歯のリフォームの治療費 110万円
- 現在使用している総入れ歯のリフォームは、まずデジタルコピーデンチャーを作成し、複製した総入れ歯をリフォームするため、デジタルコピーデンチャー+リフォーム代(リベースと精密咬合調整)です。
総入れ歯の比較表 | |||||
義歯メニュー | 仮の総入れ歯 | 28時間完成 総入れ歯 |
パリム最善の総入れ歯作製プラン | ||
治療用義歯 | ➡︎ | パリムデンチャー | |||
タイムリー |
◎ | ○ | ○ | ||
完成までの早さ |
◎ (6時間) |
○ (28時間) |
○ (28時間) |
||
咬合治療 | ◎ | ||||
審美性 | △ | ◎ | ◎ | ◎ | |
機能性(咀嚼) | × | △ | ◎ | ◎ | |
耐久性 | × | ○ | ○ | ◎ | |
長期予後 | × | △ | ◎ | ||
費用(税込) *上下総義歯 |
月々 4,400円〜 |
月々10,700円〜 頭金40万円・利率3.5%120回 治療費総額165万円 |
月々 33,300円〜 頭金40万円・利率3.5%120回 治療費総額427万円 |
*休日診療、夜間診療(要別途費用)は、ご相談ください。
総入れ歯の比較表 | |||||
義歯 メニュー |
仮の 総入れ歯 |
28時間 完成の 総入れ歯 |
パリム最善の総入れ歯 作製プラン |
||
治療用義歯 | ➡︎ | パリム デンチャー |
|||
タイムリー |
◎ | ○ | ○ | ||
完成までの 早さ |
◎ (6時間) |
○ (28時間) |
○ (28時間) |
||
咬合治療 | ◎ | ||||
審美性 | △ | ◎ | ◎ | ◎ | |
機能性 (咀嚼) |
× | △ | ◎ | ◎ | |
耐久性 | × | ○ | ○ | ◎ | |
長期予後 | × | △ | ◎ | ||
費用 ※上下総義歯 (税込) |
月々 4,400円~ 頭金10万円 利率3.5%120回 治療費総額 55万円 |
月々 10,700円~
頭金40万円
利率3.5%120回
治療費総額 165万円 |
月々
33,300 円~ 頭金40万円 利率3.5% 120回 治療費総額 427万円 |
*パリムデンチャーコース、28時間で完成の総入れ歯は、治療契約日から治療開始日までが28日以内の場合、〜28万円の緊急加算金が必要です。
*休日診療、夜間診療(要別途費用)は、ご相談ください。
部分入れ歯
部分入れ歯の治療費に対する考え方
パリムデンタルでの部分入れ歯の治療費は、高機能樹脂などの材料費もかかるのですが、他の歯科医院以上に、患者様の意見を部分入れ歯の設計に反映させる為の時間や手間といったコストが必要です。
パリムデンタルでの部分入れ歯治療費にはそういった内容も含まれている、完全オーダーメイドの部分入れ歯作成費です。
メニュー | 費用(税込) | |
スキャニング料 |
50,000円 | |
デジタル咬合採得料 | 20,000円 | |
◆部分入れ歯基本料(1床) | ||
レジン | 180,000円 | |
チタン | 200,000円 | |
ペクトン | 250,000円 | |
◆欠損歯数加算 | ||
前歯 | 20,000円 | |
臼歯 | 10,000円 | |
トライアル義歯作成料1床 (3Dプリンタ−) |
50,000円 |
メニュー | 費用(税込) | |
スキャニング料 |
50,000円 | |
デジタル咬合採得料 | 20,000円 | |
◆部分入れ歯基本料(1床) | ||
レジン | 180,000円 | |
チタン | 200,000円 | |
ペクトン | 250,000円 | |
◆欠損歯数加算 | ||
前歯 | 20,000円 | |
臼歯 | 10,000円 | |
トライアル義歯作成料1床 (3Dプリンタ−) |
50,000円 |